November 30, 2005

のーばーしーてー

車でお出かけ中。

最近、カタカナが読めるようになってきて、看板読みに拍車がかかります。
 
ムスメ「ママ!ケ○タッキーに "ドライブする?"って かいてあるよ!」

ムスメ「わたしも ケ○タッキーで ドライブしたいなぁ〜」 
 
 
【誤】ドライブする? → 【正】ドライブスルー

Posted by AKIKO at 10:25 PM | Comments (0) | TrackBack

師走を迎えるにあたっての所信表明演説とかそういうのじゃなくて、ちょっと取り乱しているだけです

あらら、もう月末なのですね。

今日は銀行に行かなくては。

って・・・ 
 
え゙?

明日から師走ですって?

それは全国的一斉に?

時差とかないですか?

新しいネタとかじゃなくて?

へぇボタン押さなくていい? 
 
  
・・・もうオチも思いつきません。_| ̄|○

Posted by AKIKO at 07:40 AM | Comments (0) | TrackBack

November 26, 2005

地雷バトン

"地雷バトン"だそうです。テツルさん、ネタをありがとう(笑)

■Q1.今やりたい事

常に"何かをしなくてはならない"状態に追われているので、何もせず何も考えず、ひたすらダラダラできる時間。

■Q2.今欲しい物

マンション。1年半後には社宅の居住期限が切れるというのっぴきならない状況です。はい。

■Q3.現実的に考えて今買っても良い物

W100cm×H180で、パイン材(メープルでも可)のPC及び周辺機器、文具、書類等が全部収納できる机。

■Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってない物

デジカメ。今、使っているIXYはまだ使えるけど、15000枚くらいは撮ったから、そろそろ新調してもいいかなと。

■Q5.今欲しい物で高くて買えそうにない物

一戸建て。マンションなら何とかなるけど、今の居住地域で一戸建ては無理ぽ(涙)

■Q6.タダで手に入れたい物

タダほど高い物はないので、辞退させて頂きます。

■Q7.恋人から貰いたい物

ダンナからですね。ええ、継続的な思いやりと労いの気持ちが頂戴できれば満足です。

■Q8.恋人にあげるとしたら

これもダンナへですね。ムスメに振り回されない休日と、遊びに行く軍資金。

■Q9.このバトンを回す5人

スイマセン、友達が少ないので(汗)、池のほとりに置いておきます。ご自由にお持ち下さい。

■Q10.このバトンを無視したら?

あなたが落としたのは、この金のバトンですか?銀のバトンですか?普通のバトンですか?

Posted by AKIKO at 11:50 PM | Comments (2) | TrackBack

November 25, 2005

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐

DVDの発売は11月23日でしたが、23日は祭日でしたので、前日の22日には店頭に並んでいました。Amazonで予約してあったのですが、ちゃんと22日に届きました。エピソード3、劇場公開の時にはムスメを連れて行ったので、あまり集中できず、見逃したシーンも多々ありました。ストーリーはわかっていたので(笑)支障はありませんでしたが。

で、DVDはゆっくり観ようとムスメを早く寝かせてウズウズしていたのですが、このところダンナの帰宅時間が遅くて(というか朝早くて)、先ほどやっと本編を見終わったところです。未公開シーン等の特典ディスクは日曜日のお楽しみです。

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005/11/23)

以下、ややネタバレが含まれていますのでご注意下さい。
 

 
ユアン・マクレガー萌えのワタクシとしては、この映画でユアン演じるオビ・ワンがライトセイバーを頭の脇で構えたシーン(このポーズです)にやられました。前髪がハラリと落ちた瞬間にキましたです(何が?)。で、「フォー!」と悶絶していたら、ダンナに「あれはSTARWARS史上、最も格好悪いライトセーバーの使い方じゃね?」と言われました。

ムスタファーに着いて、ナブー・ロイヤル・スターシップのタラップでオビ・ワンが仁王立ちしている場面でも、「フーーー!」と悶えていたら、「あの露出狂オヤジみたいなポーズが?」と言われました。そして、「ここで萌えるってフェチ?むしろヘ・ン・タ・イ?」とも言われました。

映画のストーリーや完成度や品位はともかく(笑)"トレインスポッティング"のとほほな感じを観てからユアン萌えになり、"ブラス!"も"普通じゃない"も"ムーラン・ルージュ"も、ユアン観たさだけでDVDを買ったワタクシですので、フェチに関しては否定はしませんが、ヘンタイにヘンタイ扱いされるこの屈辱をどうやって晴らしてやろうかと真剣に考えてしまう悲しいSAGA。←な〜んて、"性(サガ)"と"SAGA"をかけてみました。ここで"SAGA CONTINUES"の文字やダースベイダーの顔が脳裏を過ぎった方とは仲良くなれそうな気がしますので、ライトセイバーを持って一歩前へ。
 
 

トレインスポッティング DTSスペシャル・エディション 〈初回限定生産〉
角川エンタテインメント (2005/03/11)
売り上げランキング: 4,589

ブラス!
ブラス!
posted with amazlet on 05.11.25
アミューズソフトエンタテインメント (2002/09/27)
売り上げランキング: 8,523

普通じゃない
普通じゃない
posted with amazlet on 05.11.25
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2004/09/17)
売り上げランキング: 42,593

ムーラン・ルージュ
ムーラン・ルージュ
posted with amazlet on 05.11.25
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005/11/12)

Posted by AKIKO at 11:33 PM | Comments (2) | TrackBack

November 24, 2005

ネイルカラー

結婚前は、ガテン系の仕事をしていて素足やビーサンという装いが多かったので、手だけではなく足の爪にも色を欠かしたことがありませんでした。女らしさを主張したいという下心もありましたが、元々チマチマした作業が好きなので、シールを貼ったりラインストーンを付けたりと楽しんで塗っていました。

現在の仕事は手先を使うのですぐにはがれてしまうし、一応は家事育児に勤しむ主婦ですから爪もあまり伸ばせない、そしてダンナがマニキュアを好まない等々の事情で、ここ数年、マニキュアをつけたことがなかった貞淑なワタクシですが、お化粧に興味津々の庶民派プリンセス・ムスメのアグレッシブなリクエストにより、久しぶりに手足の爪を染めてみることにしました。

ドラッグストアでムスメが選んだ淡いピンクのパールが入ったネイルカラーを、ムスメの「かわいい〜 すてき〜」という大絶賛付き監視の元で塗ったのですが、予想通り、こんな可愛らしい色は似合いませんでした。肌の張りを失った手足に、爪だけが浮いてます。やっぱり無難なベージュにすればよかったです。

気を取り直して、マニキュアが乾くまでの間、優雅に雑誌でもめくろうか、はたまたDVDでも見ようかと思った時に、猛然とお花摘みに行きたくなってしまいました。ピーンチ!しかし、今、トイレに行けば、マニキュアが崩れます。確実に手の爪は塗り直さなければなりません。

えっと・・・除光液が・・・あ、最近の若い人はリムーバーって言うんですかね・・・んっと・・・ない・・・です・・・買い忘れました・・・(汁)

膀胱の限界と闘いながら、こんな基本的なことを忘れているだなんて、腐女子としてどうなの、ワタクシ?という思いが脳内を駆け巡り、大変にセツナイ時間を過ごしました。_| ̄|○

【本日の教訓】
・マニキュアを塗る前にはトイレに行くべし。
・マニキュアと一緒に除光液も買うべし。

-----

帰宅したダンナに手先足先をアピールしましたが、あっさりさっぱりすっきりとスルーされました。ダンナがそれを好まないという理由ではなく、何のことやらまるっきりわからなかったモヨウです。ダンナに、「可愛いよ」だの「キレイだよ」なんて甘い言葉を期待するほど図々しくはないつもりですが、せめて労いの言葉とか、いえいえ、そんな優しい言葉じゃなくてもいいんです。「あ、塗ったのね」でも「俺、マニキュア嫌い」でもいいんです。気付いて。ぷりーず。

Posted by AKIKO at 10:24 PM | Comments (4) | TrackBack

November 23, 2005

リカちゃん

ムスメが3歳の誕生日に買ってもらったリカちゃん。長い間、あまり興味を示さず(というか、ディズニープリンセスに夢中でリカちゃんはアウト オブ 眼中だった)放置プレイだったのですが、最近になって開眼したようです。どこへ行くにもリカちゃんハウス持参で、寝る時にも離さない熱狂ぶり。

リカちゃんハウス
リカちゃんハウス
posted with amazlet on 05.11.23
タカラ (2002/03/14)
売り上げランキング: 672

現在はワンルーム(風呂・トイレなし)でひしめき合って暮らしているリカちゃん達(復刻版リカちゃんとハートヒルズリカちゃんの2名+100円ショップで買ったリカちゃん風人形2名の計4名)ですが、クリスマスには2LDK(システムキッチン、バス・トイレ付き)に転居するモヨウ。旅に出ているパパとママも帰って来て、双子の妹達とも同居する予定です。

リカちゃん スイートホームゆったりさん
タカラ (2003/09/25)
売り上げランキング: 5,809

と、ここまではジジババの手によって願いが叶えられることとなりました。ところがムスメは、次々と希望を述べやがります。まず、2人いるリカちゃんのうち1人はお洋服屋さんでアルバイト、1人はスーパーにパートに出たいとのこと。

更には、リカちゃんのドレス、洗濯機や掃除道具セット、三つ子の姉弟達、その子達の衣類や家具調度品及び彼らが通う幼稚園・・・と、果てしなく要求がエスカレートしています。日夜パンフレットを見ながら、「さんたさんに おてがみ かこうっ!」と張り切っていますが、我が家のサンタさんは、ジジババのように際限なくおもちゃを与えてくれる存在ではないということを認識していただきたい所存でございます。

そのように盛り上がるムスメをクールに眺めつつ、香山家って実は子沢山だったのねと気付いてみたり。リカちゃん(小学5年生)+双子ちゃん(4歳)+三つ子ちゃん(1歳)の6人の子がいるわけですよ。リカちゃんに続き、双子ちゃんは女児2人、三つ子ちゃんは女児2名&男児1名という構成です。まるで、どうしても男の子が欲しくて頑張っちゃったようですね。

その子沢山なリカちゃんのママ、香山織江さん(33歳)は、ファッションデザイナーなのです。とても6人の子を育てながら働いているようには見えない美貌です。ううう〜ん、恐るべし、織江。

Posted by AKIKO at 10:20 PM | Comments (0) | TrackBack

November 21, 2005

糸式トムヤムクン

レシピ続きですが、以前に他の場所で書いたトムヤムクンの作り方を教えて欲しいと友達に言われたので再掲します。本場タイでの「トムヤムクン」は、日本でいうところの「味噌汁」のようなもので、各家庭や地方によって味も作り方も違うそうですが、これはバンコクでレストランを経営しているタイ人の肝っ玉母さんに教わった作り方です。

-----
基本の作り方
<材 料>(1人分) ※食材についての詳しい解説は↓下の方をご覧下さい
有頭海老 3〜5尾 / ヘッドファーン 3個 / バイマックルー 2枚 / カー 3枚 / レモングラス 1本 / チキンスープ 1カップ / ナンプリックパオ 大さじ1
お好みで ナンプラー / プリッキーヌー / マナオ / パクチー 各適宜

<下準備>
有頭海老は頭と殻をむいて(注:捨てないで!)、竹串等で背腸を(←こっちは捨ててもいいです:笑)取る。 ヘッドファーンは縦に半分くらい(食べやすい大きさ)に切る。 バイマックルーの真ん中の筋を取り除き、手で2〜3個にちぎる。 レモングラスは5センチくらいの長さに切って包丁の背で軽く叩く。 カーは2mm程度の薄切りにしておく。

<作り方>
1.鍋にチキンスープを入れ火にかけ、沸騰したら(ぬるいうちに入れると海老の臭みが出ます)海老の殻と頭入れ、弱火でコトコト煮込み、海老のダシがよ〜く出たところで一旦火を止める。

2.1のスープから海老の殻と頭だけを取り出す。 頭の部分は、スプーンの柄やバターナイフ等、ヘラ状のものでミソを掻き出して鍋に戻す(火傷に注意)。ここで殻と、ミソを絞り取られた頭は用済みになりますので捨てて下さい。
※海老のミソがミソ(寒い・・・)なので、必要とあらば包丁で半分に割り、一滴残らずミソを取る覚悟で丁寧にやりましょう。 頭部分は殻ごと入れておいて、食べる時に割っても良いです。が、かなり手が汚れます。小さなお子さんがいる場合は、咄嗟に子供を触れなくなるので、予めミソを取り出す方法をオススメします。

3.2のスープを再び火にかけ、バイマックルー・カー・レモングラスを入れてひと煮立ちさせ、ヘッドファーンを入れて更に煮る。

4.ナンプリックパオを入れて味見する。 塩味が足りなければナンプラー、辛味が足りなければプリッキーヌー、酸味が足りなければマナオを絞って入れ、味を調える。

5.海老(本体)を入れひと煮立ちさせ、海老に火が通って赤くなったらお好みでパクチーを入れ、すぐに火と止める。

6.できあがり!どうぞ召し上がれ〜。酸味が好きな方は、食べる直前にもう一度マナオを少し絞るとおいしいです。

-----
食材の解説と代替材料
■有頭海老
お手頃なブラックタイガーかゴージャスなロブスターまで、頭がついてる海老なら何でもOKです。どうしても頭がついてる海老が手に入らなければ、尻尾だけの海老で我慢しましょう(涙)
有頭海老の代わりに蟹(渡り蟹のようなダシを取る小型のもので充分です)や、蟹ミソの瓶詰め等が入手可能な場合、入れましょう、入れましょう。ぐぐ〜っとおいしくなります。
いずれも入手困難な場合は、味噌(日本の。合わせ味噌が良い。)とかつおだしを入れると、ややマイルドながらも美味しく出来上がります。

■ヘッドファーン
和名:ふくろ茸。日本ではほとんど栽培されていないとかで、デパート等に缶詰のものを売っていますが若干高価です。 少し歯ごたえがあるキノコ類なら代用可。私はエリンギかマイタケ、シメジを使います。シイタケとエノキはいまひとつでした。試した事はありませんが、生マッシュルームでもおいしいのでは?

■バイマックルー
和名:こぶみかんの葉、英名:カフリライムリーフ。柑橘系の香りがする葉っぱです。 ミカンやマンダリンオレンジの皮を、裏の白い繊維をある程度取り除き、表のワックスを塩で揉んでから水洗いして使うと、それらしい香りは出せます。 皮を使う際は、1で海老の殻を煮込んでいる最中に入れ、2〜3分煮て香りが出たところで引き上げましょう(煮すぎるとドロドロになってしまうので)。

■カー
タイのショウガ。形は日本のショウガに似ているけど、香りが断然強いです。和名:南姜(なんきょう)
これは、普通のショウガでOKでしょう。皮をむいてスライスして使います。 むいた皮を1に入れて煮込むと、より本場の香りに近づきます。皮を入れる時は、海老の殻と一緒に引き上げる事を忘れずに。

■レモングラス
レモンの香りがするハーブ。乾燥したものの方が手に入りやすいです。ハーブティー専門店などにもあります。レモン・すだち・ライムの皮(ミカン同様、皮のワックスは塩でこすり洗いする)をすりおろして入れると、香りがでます。

■チキンスープ
固形のスープの素や、中華料理の調味料として売られているトリガラスープを溶いたもの。チキンを茹でて調理する時に出たスープを再利用する事も可。

■ナンプリックパオ 
ペースト状の調味料。通常は瓶詰めにされて売っている。粉末のインスタントトムヤムクンで代用可。 作り方は↓をご参照下さい。

■ナンプラー
塩漬けの魚を発酵させて作った醤油。タイ料理の基本となる調味料なので、ぜひ1本欲しいところ。 ベトナム料理のニョクマム、秋田のしょっつる等で代用可。でも、家の近所のスーパーや無印良品でも売ってるので、むしろナンプラーの方が手に入りやすい気がします(笑)

■プリッキーヌー
青唐辛子。赤唐辛子の比じゃないくらい辛いです。食べると口から火を吹くかと思うほど辛いので、ちょっとしたゴジラ気分が味わえます。その後、止めどない涙と鼻水が流れ、数時間は口の感覚が麻痺します。赤唐辛子の輪切りだけでも辛さは出ますが、青臭さを出したい場合はシシトウの輪切りを少し入れるといい感じです。

■マナオ
タイのライム。日本で手にはいるもので一番味と香りが近いのはスダチ。ライム、レモンでも代用可。

■パクチー
英名:コリアンダー 和名(中国名?):香菜。独特の香りがクセになる葉野菜。タイ料理では根に近い部分をよく使う。 セロリの葉、パセリ等を試してみましたが、代用するくらいなら入れない方がいいかも。あの香りが嫌いという人も、入れなくてもおいしくいただけます。
が、あの香りがたまらなく好きという方は、大手デパートや中国系の食材店を探してみて下さい。乾燥したものは、スパイスのコーナーでよく見かけます。
それでも手に入らなかったら、ホームセンターや園芸用品店でコリアンダーの種は比較的よく売っていますので、自給自足しましょう。栽培は、プランターや小さな鉢でできるのでマンション等のベランダでも大丈夫。そんなに難しくないです。

-----
ナンプリックパオの作り方
<材料>
干し海老・ホムデン(小型の赤玉ねぎ。普通に見る赤玉ねぎとは別物です。和:エシャロット、英:シャロットに近い。玉ねぎやシャロットで代用可)・ニンニク・唐辛子・カピ(蝦醤。小海老を塩漬けにして発酵させたもの、生の小海老と塩で代用。または、カツオの塩辛、韓国料理に使うアミの塩辛でも良い)・砂糖・塩 各適宜(ほぼ同量づつくらい。お好みの配合を研究して下さいね)
<作り方>
上記の材料を油で炒め、砂糖と塩で味付けし、クロック(タイ料理に使う小型の石臼。すり鉢かフードプロセッサーを使う)でペースト状にします。

-----
更に簡単な作り方
トムヤムクンのペーストが手に入れば、作り方の1と2の手順の後、ペーストを入れ、お好みに味を調えるとお手軽にできます。
また、鍋料理(特に魚介の鍋。牡蠣やハマグリが入っているとサイコー!)をした後のスープをベースに、トムヤムペーストと海老、キノコ類を入れ、スダチをきゅきゅっと絞ると、かなり美味しいトムヤムクン風スープになります。キノコ類の味噌汁の残り(残るように多めに作るのがポイント:笑)を薄めて、トムヤムペーストと冷凍の海老でもお手軽にできます。

-----
トムヤムクン ペースト
いくつかのメーカーを試した結果、トムヤムクンペーストは、このメーカーが美味しかったです。
ココナツミルクを入れるとマイルドでまったりした味に。アサリのむき身(缶詰でも可)や海老のすり身団子を入れることもあります。春雨やそうめんを入れてトムヤムヌードルにしたり、ごはんを入れて雑炊にしても美味しいです。

Posted by AKIKO at 05:20 PM | Comments (0) | TrackBack

November 19, 2005

糸式中華粥

布団から抜け出すのがツラい寒い朝、朝食に中華粥を作ります。梅干やカツオブシでさっぱりといただく日本風のお粥も美味しいけれど、成長期のムスメと働き盛りのダンナの朝食には物足りないようなので、我が家では専ら中華粥です。しみじみと美味しい貝柱のお粥と、鶏団子入りのボリュームたっぷりお粥が定番。

このお粥は、かれこれ二昔前に行った香港の大衆食堂のおかあさん直伝。偶然入った尖沙咀の小さなそのお店で食べた、日本円にして100円にも満たないそのお粥が衝撃的に美味しくて、カタコトというのもおこがましいようなインチキ広東語と英語で作り方を尋ねたら、調理場に連れてってくれて丁寧に教えてくれたのでした。

-----
貝柱のお粥

<材料>
乾燥貝柱 ・・・ ホタテじゃなくても良いです。砕けているような安価な物が最適。
日本酒 ・・・ 料理酒でも可。このお店では老酒で作っていました。
米 ・・・ 生米からお粥にした方が美味ですが、時間がない時は炊いてあるごはんでも。
塩 ・・・ 自然塩が好ましい。

<下準備>
お粥を作る半日〜1日前から、乾燥貝柱をひたひたの日本酒に漬けて戻しておきます。コップ等に入れて、冷蔵庫で保存します。お酒が苦手な方は、水でも良いです。やや淡白な味になります。

<作り方>
1.鍋(土鍋が良い。なければ厚手の鍋)に、貝柱を戻し汁ごと入れ、火にかけます。アルコールを飛ばしつつ、貝柱が柔らかくなるまでしばし煮ます。水分が少ない場合は水を足します。貝柱の大きな塊は、お玉(レードルとか言うとオシャレ?笑)の背で潰します。

2.貝柱が柔らかくなったら一旦火を止め、スープを冷まします。人肌程度に冷めたら、研いでおいたお米と好みの量の水、塩をひとつまみ入れて、焦げ付かないような弱火でコトコト煮ます。余ったごはんを冷凍しておいた物や、炊いてあるごはんなら、スープが熱いままでごはんを投入します。

3.ごはんがほとびてお粥になったら出来上がり。好みの薬味を載せていただきます。

-----
鶏団子のお粥

<材料>
鶏挽肉 ・・・ 時節柄、特に安全な地鶏のモモ肉がよろしいかと。ササミは不可。
長ネギ ・・・ 青いところはスープに、白い部分は刻んで薬味として使用。
玉子 ・・・ 鶏団子のつなぎです。片栗粉で代用も可。
日本酒 ・・・ 料理酒でも可。もちろん老酒でも。
米 ・・・ 生米からお粥にすると時間がかかります。炊いてあるごはんなら短時間でできます。
塩 ・・・ ここは自然塩でひとつ。

<作り方>
1.土鍋(または厚手の鍋)にお酒を入れて加熱し、アルコールを飛ばします。適量の水を加え、長ネギの青いところを入れて煮立てます。

2.鶏挽肉は、玉子(または片栗粉)をつなぎに、塩少々で味をつけ、よくすり混ぜます。粘りが出るまで混ぜたら、小さな団子にして煮立った鍋に入れます。ゴマ油を少しつけたティースプーンで掬って鍋にポトポト落とすと手も汚れずに簡単です。

3.鶏団子に火が通ってネギがクタクタになったら、火を止めて、ネギを取り出します。生米から作る場合は、ここで一旦スープを冷ましてからお米を入れます。炊いたごはんの場合は、スープが熱いままでごはんを入れて、コトコト煮ます。

3.ごはんがほとびてお粥になったら出来上がりです。好みの薬味を載せてどうぞ。

-----
<薬味と食べ方>

本場では、油條(中国式揚げパン。パリパリしていて、ちょっと油揚げに似ている。中華材料のお店では冷凍で売っているので、それを家庭で揚げて使います。)を載せて食べる人が多いようですが、ワタクシは最近、油條が油っこすぎて食べられなくなりました。年・・・ですかね?(汗)

ゴマ油・オイスターソース・醤油・塩の各種調味料と、長ネギや浅葱(小口から刻む)・ほうれん草(茹でてみじん切りに)・もみ海苔・ザーサイのみじん切り・千切りにしたたくわん・塩昆布等々を並べ、各自、好みの味付けでいただきます。

ワタクシは貝柱のお粥にゴマ油+オイスターソース+ザーサイ+浅葱、ダンナは鶏団子のお粥にゴマ油+塩+ネギ、ムスメは鶏団子粥に醤油+もみ海苔+ほうれん草がお気に入り。ムスメのお粥には強制的にほうれん草が投入されます。冷凍保存してあるほうれん草のみじん切りを半解凍で入れると、お粥が冷めるので、ムスメには都合が良いようです。

朝食だけでなく、夜食にも良いです。薬味を増やして小洒落た器に並べると、来客時にもイケます。ヒラメやホタテのお刺身を添えると更に豪華版。器にお刺身を取って、その上からお粥を入れると、半煮えになったお刺身が美味です。味付けはそれぞれの好みに合わせられるし、特に冬場は、飲んだ後の〆ごはんにお出しすると喜んでいただけます。

Posted by AKIKO at 08:11 PM | Comments (0) | TrackBack

November 16, 2005

腑に落ちない

実は"皇室アルバム"をこよなく愛す、プチ皇室ヲタクのワタクシ。昨日は、当然ながらDVDレコーダーを駆使してあちこちの局の紀宮清子内親王の中継を追いかけていたわけです。ムスメは、当然ながらドレスやティアラに敏感に反応し、一緒になってテレビを観ていました。

ムスメ 「のにのみやさまって おひめさまなの?」
ワタクシ「そうだよ、プリンセスなの。でも結婚したらプリンセスじゃなくなっちゃうんだけど。」
ムスメ 「え゙え゙え゙え゙え゙ーーーーー!ぷりんせすじゃなくなるのに けっこんしちゃうのっ?」

シンデレラや白雪姫のように、結婚してプリンセスになる人がいることは理解していましたが、結婚によってロイヤルファミリーを離れるという概念はムスメにとって衝撃的だったようです。その後、島津貴子さんが出演されて、降嫁された時の様子や新婚時代の模様が流れているのを見て、

ムスメ 「しまじゅたかこさんも ぷりんせすなの?」
ワタクシ「島津貴子さんもプリンセスだったんだけど、結婚してプリンセスじゃなくなったの」
ムスメ 「え゙え゙え゙え゙え゙ーーーーー!どうして どうして どうしてーーーーーっ!?」

と頭を抱えてしまいました。この"どうして?"は、"なぜ結婚するとプリンセスじゃなくなるの?"ということではありません。即ち"なぜプリンセスの座を離れようなんて思考をする人類が存在するの?"という意味です。ムスメは、どうしてもそこが納得いかないモヨウ。しばし悩んだ後、ムスメなりに結論を導き出したらしく、決意を表明しました。

ムスメ 「わたし けっこんしないで ずっと ぷりんせすで おうちにいるね!」

あー、はいはい。うん、もう好きにして。_| ̄|○

Posted by AKIKO at 10:42 PM | Comments (3) | TrackBack

November 15, 2005

叩くか握るか

ムスメ 「ねえ まま〜 はくしゅしよ〜」
ワタクシ「はい。パチパチパチパチ(と拍手)」
ムスメ 「ちがうってばー はくしゅしたいの!」
ワタクシ「はい。パチパチパチパチ(と拍手)」
ムスメ 「ちがうっ!ままにはくしゅしてほしいのー」
ワタクシ「はい。パチパチパチパチ(と拍手)」
ムスメ 「ちーがーいーまーすー!きーっ!(怒)」
ワタクシ「はいはい。はくしゅー(と手を差し出す)」
ムスメ 「はい はーくーしゅ!」

違ってるのはむしろアナタ。>ムスメ
でも、あえて訂正しない母を許して。面白いんだもん。
 
 
【誤】拍手(はくしゅ) → 【正】握手(あくしゅ)

Posted by AKIKO at 09:54 PM | Comments (0) | TrackBack

November 14, 2005

おおきくなったら

ムスメのボーイフレンドのYくんと遊んでいる時のこと。Yくんのパパが2人に聞きました。

Yパパ「Yは大きくなったら何になりたい?」
Yくん「ぼくは コクワガタになる!」

ムシキング好きなYくん。だけど、オオクワガタじゃなくて?ていうか虫希望?

次にYパパはムスメに聞きました。

Yパパ「ムスメちゃんはやっぱりプリンセスになるのかなぁ?」
ムスメ「え?わたしは もう プリンセスですけど?」

・・・。

Posted by AKIKO at 02:46 PM | Comments (2) | TrackBack

November 12, 2005

今日の読みまつがい

スーパーのお惣菜コーナーで見つけました。

"ヘンタイのまき"

最近は変わった名前の豆腐(音が出ますのでご注意下さい)もあるから、
これも新手の商品かしら?と思ってよく見たら、

 
 
 
"メンタイのりまき"でした。_| ̄|○
全国の"まき"さん、ごめんなさい。

Posted by AKIKO at 01:13 PM | Comments (0) | TrackBack

November 04, 2005

ジャックVSアントニオ

ムスメ「いち にー さん!って えいご しってるよ!」

ムスメが得意げに言いました。

ムスメ「やってみるね! じゃあ いくよーーー!」
 
 
 
ムスメ 「とぅうぇんてぃー ふぉー!」
 
 
【誤】24(twenty four) → 【正】1,2,3!(one,two,three!)
 
 
【参考資料】

24 -TWENTY FOUR- トリロジーBOX (初回限定生産)
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2005/08/12)
売り上げランキング: 35

猪木の1,2,3ダァー!!元気があれば何でも出来る
ポニーキャニオン (2004/12/15)
売り上げランキング: 15,317

Posted by AKIKO at 11:28 PM | Comments (0) | TrackBack

November 02, 2005

サクラサク

昨日、ムスメを来春から幼稚園に入園させるべく願書を提出し、面接と簡単なテストを経て、抽選に挑みました。昨年は50倍と語り継がれる第一希望の幼稚園です。定員は40人で、兄弟枠(兄弟姉妹が在園児の場合は優先的に入れる)を除いた12名が一般募集枠。この12席を争奪するのです。

受付開始の時点で、既に50〜60人が並んでいました。ところが意外なことに、これ以降あまり増える様子がありません。園の方でも例年通り、もっと大人数になる用意をしていたようですし、並んでいる父兄も目を血走らせつつも「あれ?」という感じで、なんだか拍子抜け。

すると、あちこちから続々と情報が舞い込んで来ました。昨年は競争率2〜3倍程度の付近の幼稚園数園に、例年には見られないような長蛇の列ができているとか。昨年の実績から、どうやら手堅い勝負を選択したご父兄が多かったようで、他の幼稚園に人員が分散されているようです。我が家はダンナと二手に分かれる予定でしたが、第二希望の園にもかなりの人数が殺到しているようなので、第一希望の園に絞ると方針を変更です。

所定の手続きを終え、案内された2年保育希望者の部屋でしばらく待っていると、「ただいまの時間を持ちまして締め切らせていただきます」というアナウンスがありました。室内を見回せば、用意されている席の半分も埋まっていない状態。父兄の数を目で追って数えてみると、3〜4倍程度。1/50は無理でも、北斗の単チェリーと同じ1/4ならイケそうな気がしないでもありません。

さて、いよいよ抽選です。人数+1個のボールが入った箱から全員が1つづつボールを取り、残った1個に書かれた番号の次の番号から12人が合格というシステムです。抽選順の不公平が出ないよう、この方式を取るという説明がありました。

前の席から順番にボールを選びます。いよいよ我が家の番で、ダンナが気合を入れて引いたのは「7」番。ラッキー7です。普段は引きが悪いのに、こんな時には引く男です。だからって7番がアタリとは限らないので、ある意味、無駄な引きですが。

最後の人まで引き終わり、先生が抽選箱に残った1個のボールの番号を確認しました。そして、黒板に合格者の番号を書いて行きます。「3、4、5、6・・・・・・・」ここで手が止まりました。ありゃ?不合格?第二希望の園、今からでも間に合うかしら?などと焦っていたら、先生が、ワタクシよりも更に焦った様子で「7、8番の方までが合格です」と発表しました。どうやら先生、頭の中で「10人」を数えていたみたいです。合格者は「12人」ですってば。

というわけで、合格です。ムスメ、待機児童歴4年に終止符を打つことができました。そして一夜明けた今日、園長先生との最終面接があり、入園料を納めて、無事に"入園許可証"を頂いたのでした。

Posted by AKIKO at 10:11 PM | Comments (2) | TrackBack